それゆけ!せぼね隊
  • ホーム
  • 共通及び一般事項
  • クトゥルフ神話
    • ゲーム
    • 深淵写真
  • 情報通信技術
    • 資格取得
    • Linux
    • Python
    • WordPress
  • 脊髄腫瘍
    • 手術前
    • 手術後
  • その他

共通及び一般事項

つつじ

リアルタイム投稿(心地よい春)

水をたたえた水田  最近、定期的に雨が降っているので、近場の水田も潤っています。この辺りは、山からの...
2024年5月3日ついこつ鳥
イソヒヨドリ

リアルタイム投稿(名前判明)

ついに正体が判明  朝の5時ぐらいから、自宅の前に来る奴を撮影するために、張り込みました。そして、よ...
2024年4月29日ついこつ鳥
高音口笛

リアルタイム投稿(春を告げる謎の鳥)

鳴き声と姿が一致しない  毎年、春になると、朝と夕方に、マンションの最上階(約20階)付近で、綺麗な...
2024年4月26日ついこつ鳥
謹賀新年

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。2024年の干支は辰ですが、正式には十干の「甲」と十二支の「辰」が...
2024年1月1日ついこつ鳥
復活

本ブログの開設の経緯(4話完結の最終話)

 闘病生活は自覚症状が現れた令和4年1月から半年近く及びました。 復活  手術は成功し、無事に退院し...
2022年8月5日ついこつ鳥
闘病生活

本ブログの開設の経緯(4話完結の3話目)

 ICT関連の資格の受験期間は約1年半に及びましたが、その期間中に別の事態が進行していました。 闘病...
2022年8月3日ついこつ鳥
資格取得

本ブログの開設の経緯(4話完結の2話目)

 自分がICTから取り残されていることに気づいたことで、ある決断をしました。 一念発起  そこで、1...
2022年8月1日ついこつ鳥
悩む

本ブログの開設の経緯(4話完結の1話目)

 2年以上前の話です。令和2年7月に実施される予定だった技術士2次試験(総合技術監理部門)について、...
2022年7月29日ついこつ鳥
著作権

著作権等に対する本ブログの具体的方針

 本日の投稿は、「インドリマン」の予定でした。しかし、インドリマンの由来を書くためには、これまでの投...
2022年7月23日ついこつ鳥
ブログのマスコット

本ブログのマスコット紹介

各カテゴリのマスコット  本ブログの親カテゴリにはそれぞれマスコットがいます。①「ついこつ鳥」は本ブ...
2022年7月19日ついこつ鳥

投稿のページ送り

1 2 次のページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.