試験を終えて
令和6年12月25日の試験の結果は以下のとおり、100点満点中76点であり、30問中23問正解なので、あと3問間違えていたら不合格ということでギリギリ合格でした。
ただし、全く分からない問題はなく、もう少し勉強時間が確保できていれば、90点ぐらいは取れていたのではないかということで、勉強方法は間違っていなかったと思います。
特に一番力を入れた障害対応は100%だったので非常にうれしかったです。勉強方法は単純に「LIP-JAPAN OSS-DB」のHPの「Goldの出題範囲(https://oss-db.jp/outline/gold)」について、先の投稿の「参考資料等(Gold編)」を駆使して完全網羅したことです。

認定証の合体
最後にSilverとGoldの認定証を合体させたものが下図です。
以上をもって、データベーススペシャリスト試験の午前Ⅱ試験の勉強から始まり、OSS-DB Exam Gold合格まで、つまり令和6年8月1日から12月25日までの約5ヶ月間の軌跡をお届けしました。
次回からは、令和7年春期試験関連にするのか、別のベンダー試験関連になるのか、中断していたWARHAMMERの塗装関連になるのか、決まっていませんが、休むことなく、投稿していきます。
