それゆけ!せぼね隊
  • ホーム
  • 共通及び一般事項
  • クトゥルフ神話
    • ゲーム
    • 深淵写真
  • 情報通信技術
    • 資格取得
    • Linux
    • Python
    • WordPress
  • 脊髄腫瘍
    • 手術前
    • 手術後
  • その他

情報通信技術

技術士登録までの経緯

総監試験とIPA試験、どちらを選ぶか(その2)

 総監試験とIPA試験を選ぶにあたり、その選択に後悔しないようにするため、どちらへの想いが強いのかを...
2022年11月9日ついこつ鳥
timeline-6-13

総監試験とIPA試験、どちらを選ぶか(その1)

レベル2への想い  令和2年6月6日に目標通り1週間の勉強でITパスポート試験に合格しました。勝因は...
2022年11月7日ついこつ鳥
IP合格

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その6)

1週間の短期決戦へ  前回のブログで「テクノロジ系の正解率を上げれことができれば、合格できる算段が立...
2022年9月12日ついこつ鳥
IPわかる

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その5)

総監とITパスポートの出題範囲  技術士2次試験(総合技術監理部門)(以下「総監」という。)の試験は...
2022年9月9日ついこつ鳥
IP合格祈願

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その4)

ITパスポート試験の合格を目標に設定  ネットでICT関連資格を調べた結果、国家資格やベンダー資格等...
2022年9月7日ついこつ鳥
悩む(インドリver)

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その3)

ICTから取り残されていることへの気付き  現実逃避していても、世界は容赦なくドンドン進んでいきます...
2022年9月5日ついこつ鳥
現実逃避

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その2)

心折れる  総監試験まで残り8週間、約1年勉強した中、たった8週間勉強すれば、とりあえず数日間は解放...
2022年9月2日ついこつ鳥
延期1

技術士試験の勉強をしていたら、1週間でITパスポート試験に合格した話(その1)

技術士登録後の自己研鑽  仕事上必要な資格として、以下に証明するとおり、技術士(建設部門:港湾及び空...
2022年8月31日ついこつ鳥
マスコット インドリマン

インドリマン

インドリマンの由来   令和3年8月以来、愛読書となった「日経Linux」においては、Linuxのデ...
2022年7月25日ついこつ鳥

投稿のページ送り

前のページ 1 … 18 19
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.